ボランティア・ダイバーが海を清掃。
陸上からは海の中は見えない。陸上から海を見ると海面はとてもきれいに見える。
しかし、心無い釣り人や、海にゴミを捨てに来る不届き者が、海の中を汚している。
ボランティア・ダイバーが自分達がいつも潜っている海を清掃した。1時間ほどで自転車など90キロものゴミを収集しました。まったく驚きですね。なんで自転車が海に捨てられているのか、意味分かりません。(怒!)
« 2007年06月 | メイン | 2007年08月 »
陸上からは海の中は見えない。陸上から海を見ると海面はとてもきれいに見える。
しかし、心無い釣り人や、海にゴミを捨てに来る不届き者が、海の中を汚している。
ボランティア・ダイバーが自分達がいつも潜っている海を清掃した。1時間ほどで自転車など90キロものゴミを収集しました。まったく驚きですね。なんで自転車が海に捨てられているのか、意味分かりません。(怒!)
7月7日は七夕で幼稚園や小学校では子供たちが笹の葉に自分の願いごとを短冊に書いてつるしている。あいにくと東京ではうす曇で天の川を見ることが出来ませんでした。
そんな中、海の中で七夕祭りをやっているダイバーのニュースが読売新聞に載っていました。
今朝、空を見ると白い雲の間にきれいなブルーの空!
ん!?どこかで見た空だぞ!
そう!グアムで見た空でしたぁ。。。
台風一過のきれいな空でした。
皆さんご存知のスキューバーダイビングもできるガチャピンが毎日書いている「ガチャピン日記」が無休で一周年を迎えました。無休と言うのはガチャピン、頑張りましたね!
昨日、7月28日(土)和歌山県串本町でスキューバダイビング中の56歳男性が死亡したニュースがありました。
読売新聞ニュースによると5人で水深18メートル当りを潜水していて、インストラクターが空気の残圧を確認し、すぐに後ろを見たけど、その男性を見失ったそうです。
これ以上の詳細は分かりませんが、この事故を皆さんはどう思いますか?