ハリセンボンが邪魔者!

このところ、冬になると漁師さんを悩ませるものが報道される。
それは、エチゼンクラゲだ。大きいものになると直径3mにもなるものが大量に網にかかり、重くて引き上げる事が出来なかったり、クラゲの毒で魚がやられて売り物にならなかったりする。

何とかならないかと、いろいろと知恵を出し、水中でバラバラにする大型カッターを船で引っ張りまわしたり、美味しく食べる方法を考えてなんとか有効活用しようとしている所もある。


しかし、今日見たニュースではクラゲだけではなく、ハリセンボンが大量に増えて、イカや魚の網に大量に入り、イカや魚をハリセンボンの針で傷つけてしまうために、やはり売り物にならなくて困っているそうです。

専門家によると、今年は暖冬のため、日本海の水温が1~2度例年に比べ高かったため、ハリセンボンが死なずに多く残ったからだろうと言われています。

通常は水温が下がり寒くなると、越冬できず死んでしまうそうです。

しかし甲板に大量に上がったハリセンボンの姿を見てかわいそうに思いました。

と言うのは、スキューバダイビングでは人それぞれ魚でも好きな系統があるのですが実は、僕は「ふぐ系」が好きなのです。
あの受け口のようなおちょぼ口とクリッとした目、それにやたら忙しく動くひれがなんとも愛らしく可愛いのです。(*^_^*)

そんな可愛い僕のお友達が、邪魔者扱いされているのはとても悲しく思いました。

でも、少し助けられた気がしたのは、引き上げたハリセンボンをまた、海に戻しているのを見て少し安心しました。

でも、海に戻せばまた網にかかり、漁師さんを悩ませるのではと心配もしてます。(^_^;)

トラックバック

トラックバックURL:
http://www.hls-j2006.com/mt/mt-tb.cgi/209